ゲゲゲのシュンのつぶやき

好きなこと、趣味などをどんどん発信していきます

秋吉台行ってみた

こんにちは、ゲゲゲのシュンです

 

今回は、私が山口にいた4年間に行った観光名所でおすすめの場所をご紹介します。

 

今回紹介するのは”秋吉台の鍾乳洞”です。

 

 

こちらは、秋吉台山麓にある日本屈指の大鍾乳洞です。

延長約10kmありますが、一般観光は約1kmまで。歩くと1時間くらいで回れます。自然の芸術品であるたくさんの鍾乳洞があり、とてもきれいです。またここは、中が涼しいので夏場にはいい避暑地です。

 

値段は、大人:1200円、中学生:950円、小学生:600円です

利用時間は、3~11月 8:30~17:30、12月~2月 8:30~16:30です。

 

秋芳洞|観光スポット|【公式】山口県観光/旅行サイト おいでませ山口へ

 

少し残念なのは、ここは車でしか行けません。また、鍾乳洞内は階段が多く、少し大変です。また、駐車場がわかりにくいのが難点です。

 

 

中に入ると、その大きさにびっくりします。そして、ここは、特別天然記念物になっており、神秘的な光景が広がっています。また、駐車場から鍾乳洞に行く道では、露店が多くあり、お土産や軽食が食べれる場所も多く、楽しめます。

 

最近、鍾乳洞が緑色に変色してしまうというニュースもあり、話題となりました。

www.yomiuri.co.jp

山口に来た際は、ぜひ寄ってみてください

 

山口で皆さんに旅行してほしい観光地

こんにちは、、ゲゲゲのシュンです。

 

今回は、私が山口にいた4年間に行った観光名所でおすすめの場所をご紹介します。

 

今回紹介するところは”元乃隅稲成神社”です。

 

 

こんな場所見たことありますか???

ここの異名は”日本一賽銭しづらい”神社です。

こんな異名ついた場所行きたくないですか??

 

神社と言ったら賽銭やないかい

 

そうなんです!ここは、鳥居の上に賽銭するのですが、うまく乗っけないと落ちてきます。

うまく乗っけれる自信のある方は挑戦して、コメントください(笑)

 

また、ここはお賽銭の難しさだけでなく、景観が美しいのと、”龍宮の潮吹”という国指定天然記念物にもなっており、運が良ければ海水が勢いよく吹き出す瞬間が見られるかもしれません(笑)

 

ここは、運が良ければ”潮吹”が見れて、お賽銭が乗せれれば有名人になれます(笑)

ぜひ、山口来た際はお立ち寄りを

詳しくは、こちらを見てみてください

https://matcha-jp.com/jp/1603

【山口】伏見稲荷だけじゃない! 鳥居が並ぶ「元乃隅稲成神社」観光ガイド - おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

 

高千穂牧場行ってみた

こんにちは、ゲゲゲのシュンです

 

今回紹介するのは”高千穂牧場”です。

高千穂牧場公式サイト

 

基本情報

宮崎県 都城市 吉之元町にあります。
入場料、駐車場ともに無料です。
営業時間は、4~10月 9:00~17:30 11月~3月 9:00~17:00 です。
牛、羊、馬などがいます。また、乳製品や肉、肉加工品も販売されています。さらに、フードコートもあるため、ステーキ、カレー、ソーセージなども食べれます。

 

 

 

このカフェ・オレ知ってるかにゃ?

高千穂牧場 カフェ・オ・レ220ml×10本 2ケース 【クール便】デーリィ

私は、この商品がとても好きで、よく飲んでいました。

ここにきて、「あ、ここの商品だったのか!」とびっくりしました(笑)

さらにこの商品には、”カフェ・オレ”だけでなく”無糖のカフェ・オレ”、”生キャラメルミルク”、”ミルクティー”、”飲むヨーグルトなど多くの商品が発売されています。

 

感想

私は、地元が鳥取で牧場が身近にあったこともあり、車で行ける距離にこの牧場があったため、向かいました。私はソフトクリームが好きでどこに行ってもあれば食べるのですが、さすが牧場でやはり格別の味でした。また、牛、馬、羊などの動物がいるため、匂いが気になる方はマスクなどをつけていくことをおススメします。

乗馬体験や触れ合えるコーナーなどもあるので、お子様連れの方にはお勧めします

 

ぜひ、鹿児島方面に来た際は、宮崎ですが鹿児島からも近いので、お立ち寄りください。

 

 

シルク・ドゥ・ソレイユに行ってほしいって話

こんにちは、ゲゲゲのシュンです。

皆さん、いかがお過ごしですか

最近は、肌寒くなり秋になってましりました。

 

ということで、今回は”芸術の秋”ということで私がおススメし、絶対に行きたいサーカスについてご紹介

 

それが

シルク・ドゥ・ソレイユ

です。

 

 

聴いたことあるけど、誰だにゃ?

 

 まず、この方たちはカナダのケベック州に拠点を置くエンターテイメント集団です。

これまで、世界6大陸450都市以上で2億人以上もの人々を魅了し、世界的に高い評価を得ている。

日本語で”太陽のサーカス”という意味で、大道芸、サーカス、オペラとロックの要素をふんだんに取り入れた、動きが多く、ジャグリングや空中ブランコなどが登場する。

 

そんな、シルク・ドゥ・ソレイユが2023年2月から日本で5年ぶりの公演が決定しました。

今回は、「ダイハツ アレグリア-新たなる光-」です。

 

この作品は、約19年以上、世界225都市以上で上演され、1400万人以上の人々を魅了しています。スペイン語で”歓喜”の意味を持つ言葉で、「力の探求」「光への渇望」「闇に対する光への勝利」をテーマに、トランポリンでバク転、バク宙などのアクションが散りばめられたショーです。

詳しくは

シルク・ドゥ・ソレイユ、復活。 2023年2月より、5年ぶりとなる日本公演開催が決定 | IGNITE(イグナイト)

 

私は、昨年、”千と千尋の神隠し”の舞台に行きました。この感想はまた機会があればレビューします...

そして、舞台にとても感動し、映画や劇などとは比べ物にならないくらいの衝撃や感動などが一気にあふれてきて、もっとこうゆう作品を見たいと思ったことをきっかけに、舞台やエンターテイメントを調べました。

そんな時に、5年ぶりに日本上陸のうわさを聞き、ぜひ見てみたいし、これを見ている皆様にも見ていただきたいと思い、書かせていただいたおります。

私のこのブログを見ていただき、一人でもこの作品に興味を持ってもらえたらと思います。

 

 

大人から子供までお勧めできる人気アニメのご紹介

こんにちは、ゲゲゲのシュンです。

 

最近は、秋になってきて日が落ちると急激に寒くなってきますね。

衣替え暖房設備の準備の季節になってまいりました。

 

今回はアニメにゃ

 

家でゆっくりしているとき、アニメたくさんありすぎてどれ観ればいいかわからないなどの方に私のおススメアニメのご紹介です。

 

その名は

    SHAMAN KING

です。

第1廻 幽霊と踊る男

 

 作品紹介

 ”シャーマン キング”は、1983年に「週刊少年ジャンプ」に絵記載され、2004年まで掲載されたが、未完で終わっている。そして、テレビ東京にてアニメ化、約1年ほど放送された。

その後、2007年、2008年の「週刊少年ジャンプ」にて、完結した。

2011年には、主要キャラの過去を描いた「シャーマンキング0-ZERO-」が掲載、4月からは葉の息子 花を主人公にした「シャーマンキングFLOWERS」が掲載されるが、2014年に連載が終わっている。

そして、2021年4月に、「SHAMAN KING」完結版を原作とする完全新作アニメが放送スタートした

 

 あらすじ(2021年アニメ版)

森羅学園中等部に通う小山田まん太は、ある帰宅途中、墓場で幽霊と戯れる少年 葉と出会う。彼は、霊と交流できるシャーマンの1人だった。彼は500年に1度行われる”シャーマンファイト”への参加のため、島根から上京してきた。その後、次々に集まるシャーマンと出会い、シャーマンキングを目指し、戦う葉を目撃するのだった。

 

 見どころ

葉をはじめとする、個性豊かなシャーマンたちが登場する。

最大の敵になる最強の陰陽師・葉王

木刀の竜の異名を持つ・梅宮 竜之介

ネクロマンサーで亡き妻を愛し続ける・ファウストⅧ世

中国生まれで馬孫をお供に持つ・道 蓮

北海道出身でアイヌの教えの影響を強く持つ・ホロホロ

ギャグセンスの低い、アフロヘアーの少年・チョコラブ マクダネル

エックス・ローズのリーダーで、世界平和を願う少女・アイアンメイデン ジャンヌ

思考が読める南アフリカ出身の小さな少年・オパチョ

十祭司の一人で、葉たちの担当で5体の精霊を扱う・シルバ

などなど、外見、能力ともに個性豊かなキャラクターがたくさんと登場します。

また、今作は1983年の”シャーマン キング”の完結版となっているため、昔見ていた、読んでいた、お父さん、お母さん世代の方も昔を思い出しながら、見ていただきたい作品です。

 

 感想

私は、この作品舐めていました。昔のアニメだし、幽霊と一緒に戦って、ラスボス倒してハッピーエンドになるいつもの流れじゃん

でも、今回、登場主要人物はみんな一度死にます。

「え、死ぬの?」と思う方、安心してください。

生き返ります(笑)

そこから、ラスボスを倒していく流れにはなるんですが...

そして、最後の方はもう何でもありです(笑)

重力使ったり、氷の世界にしたり、世界の人を一瞬で殺したり...

さすが、アニメの世界といったところですね(笑)

最後まで見ると、突っ込みたくなる要素満載です。

ぜひ、最後までご覧ください。

 

 

 

まんが王国

働くってどんなことかわかる作品

こんにちは、、ゲゲゲのシュンです。

 

今回は、”読書の秋”ということで最近読んでおススメしたい本をご紹介にゃ

 

その作品は    

      イマジン? 

です。

イマジン? (幻冬舎文庫 あ 34-8)

 

 

 有川ひろ氏について

有川 ひろ氏は、高知県出身、関西在住のライトノベル作家

2003年、「塩の街 wish on my precious」で第10回電撃ゲーム小説大賞を受賞し、翌年デビューした。2006年に「図書館戦争」シリーズを出版し大人向けライトノベル作家として活動しています。

作品としては、「自衛隊3部作」、「図書館戦争シリーズ」、「3匹のおっさんシリーズ」、「植物図鑑」、「フリーター、家を買う」など多くの有名な作品がある。

 

 あらすじ

「朝5時。渋谷、宮益坂上」。その9文字が、良井良助の人生を劇的に変えた。飛び込んだのは映像業界。物語と現実を繋げる魔法の世界にして、ありとあらゆる困難が押し寄せるシビアな現場。

だからこそそこにいたのは、どんなトラブルも無理難題も情熱×想像力で解決するプロフェッショナル達だった!有川ひろが紡ぐ、底抜けにパワフルなお仕事小説

 

 学んだこと

・社会人になるということ

学生のころ、社会人になる前は、不安や期待でいっぱいです。社会人になったらなったで、毎日仕事で疲れ果ててこんなはずじゃなかったと思う人毎日したいことができて充実している人働くのに一生懸命で他のことなんて二の次の人同期も先輩も仲良くてこの会社でよかったと思える人休みを励みに頑張っている人、多くの感情をもって仕事をしていると思います。でもそんなこと、働いてみないと、社会人にならないとわからないですよね。でも、この作品はこの感情をリアルに表現しているため、読むだけで社会人の葛藤が体現できます。

 

考えて動く

今回の作品は、映像業界です。例えば、衣装が汚れてしまったり、現場の雑音で撮影が中断したり、作品の描写と実際の現場のイメージが違っていたり、撮影場所が決まらなかったり、エキストラとの条件の食い違い、現場の雰囲気の悪化による撮影中断などいろんなアクシデントが現場で起きます。そこで、良助を始め、仲間たちが”情熱×想像力”臨機応変に対応し、作品を完成していきます。これは、映像業界に限らず、働き始めればいろんな場所でアクシデントは起こります。そこで、パニクって終わるのか、慌てず対応できるかは自分次第!ぜひ後者になれるように経験を積み、そんな場面に強くなれば落ち着いて仕事もできますし、仕事が楽しく変わっていくはずです!

 

 感想

今回の作品、私は、全部で約500ページあるので「長いなー、読み切れるかなー」などマイナスのイメージをもって読み始めました。しかし、読んでみると良助が映像業界に入り、毎日いろんなアクシデントが起こり、奮闘する姿を自分に合わせ、こんな時自分ならどうするかなと想像しながら読み進めることができ、とても楽しく完読しました。

今、社会人1年目の自分だからこそわかる社会に出たつらさや楽しさなどもこの作品には存分に書かれているため、社会人になった気分が味わえる数少ない作品だと思います。

 

社会人になる方、もうなっている方、そのほかすべての人におススメする働くとはどんなことかわかる一冊です。

 

楽天での商品はこちら

まんが王国

”映画 屍人荘の殺人”知らない人は見にいらっしゃい

こんにちは、ゲゲゲのシュンです。

 

今回は映画にゃ

 

 

今回紹介するのは

     映画 屍人荘の殺人

です。

屍人荘の殺人

 

 今村 昌弘氏について

 この方は、長崎出身の推理小説家。

「屍人荘の殺人」シリーズネメシスなどの人気作品を執筆。

このミステリーがすごい!2018」や「2018週間文春ミステリーベスト10」、「2018本格ミステリ・ベスト10」などで1位を獲得している人気小説家です。

 

 作品紹介

 この作品は、小説化された”屍人荘の殺人”を実写化したものです。今村 昌弘さんのデビュー作で「第18回本格ミステリ大賞」など3つの国内主要ミステリーランキングを獲得したもので、神木隆之介浜辺 美波中村 倫也の共演で映画化されました。

詳しくはこちらをチェック

屍人荘の殺人 : 作品情報 - 映画.com


www.youtube.com

 

 あらすじ

 ミステリー小説オタクの大学生・葉村譲は、先輩でミステリー愛好家会長の明智恭介に振り回されながら、ホームズ&ワトソン気取りで学内の事件に頭を突っ込んでいた。同じ大学に通い、私立探偵の剣崎比留子は、2人も参加する音楽フェス研究会の夏合宿への参加を持ちかける。比留子の元には、「今年の夏合宿で何かが起こる」という犯行予告が届いていた。夏合宿が行われる山奥のペンション紫湛荘へと向かい、3人は研究会のメンバーと合流する。そこで、惨殺死体が発見される。また、ここで、謎のゾンビ化現象が起こる。さて、無事殺人を謎を暴いて、このペンションを脱出できるのか??

 

 感想

 この作品は、ミステリー作品ということで、少し怖い感じのイメージです。また、次々にゾンビ化していくという設定からも怖さがわかります。しかし、この設定のインパクトを超える謎解きがとても興味深い作品です。

主人公の葉村譲と剣崎比留子の謎解きのシーンなどが個人的にはとても好きです。

この、外はゾンビ化されていて紫湛荘に留まるしかなく、中では殺人が起こるという絶体絶命の環境で殺人の謎を解き明かし、脱出できるのかというハラハラ感もこの作品の魅力の1つだと思います。

 そして、今回実写化で剣崎 比留子をする浜辺 美波さんの配役がとても合っていました。このシリーズにはあと2作「魔眼の匣の殺人」と「兇人邸の殺人」があるので、ぜひ同じ配役で実写化してほしいと期待している作品です。

 

読書だけでなく、ぜひ映画でも秋を楽しんでください